純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 03月 19日

23.03.05:梅の最後は太宰府天満宮で3

3月5日撮影の、梅の最後は太宰府天満宮での3回目です。


これが天満宮のお社に向かって右側にある、飛梅です。
飛梅は白梅で、早咲きなので、この時はピークを過ぎておりました。
23.03.05:梅の最後は太宰府天満宮で3_c0007190_10263091.jpg


飛梅の横を抜けて、お社の奥に向かいます。
瓢箪越しにお社の屋根を。
23.03.05:梅の最後は太宰府天満宮で3_c0007190_10265934.jpg


奥の茶店の辺りの、垂れの紅梅です。
23.03.05:梅の最後は太宰府天満宮で3_c0007190_10274936.jpg
使用カメラ:SONY α6600      
使用レンズ:E 18-135mm F3.5-5.6 OSS


by jikomannte | 2023-03-19 10:32 | 神社 | Comments(6)
Commented by getteng at 2023-03-19 12:43
jikomannteさん
近くに大宰府CCってあるでしょう?
いきなり池越えのショ-トホ-ルで始まるコ-スではなかったかと。。。
Commented by blackfacesheep2 at 2023-03-19 19:47
おおっ、なんとも印象的なひょうたん。
これ、実用品なのでしょうか。
お酒とか液体を入れられるのかな?
Commented by noddy_1127 at 2023-03-21 08:34
飛梅、ピークは過ぎていても華やかですね。
Commented by jikomannte at 2023-03-21 12:48
>gettengさん
今回も嬉しいお言葉、ありがとうございます。
大宰府CCって、いきなり池越えのショ-トホ-ルで始まるんですか、
心臓に良くない感じがしますね。(;’∀’)
Commented by jikomannte at 2023-03-21 12:48
>黒顔羊さん
今回も嬉しいお言葉、ありがとうございます。
この瓢箪は、絵馬のように奉納しているようでしたので、
実用性については不明です。
江戸時代なら水や酒を入れて、素浪人が持ってそうですね。
Commented by jikomannte at 2023-03-21 12:52
>noddyさん
今回も嬉しいお言葉、ありがとうございます。
飛梅、ピークでしたら、背景に軒下の赤い部分を配して
飛梅の枝


<< 23.03.05:梅の最後は太...      23.03.05:梅の最後は太... >>