純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 03月 23日

12.03.10:安八町・百梅園再び2

3月10日(土)撮影の、安八町・百梅園再びの2回目です。


今回の百梅園は、風が強かったですね。
寄り目の絵は風で花弁が揺れるとぶれますから、風が収まるのを待ったり、時々雲に隠れた太陽が、
顔を出すタイミングを図ったりして撮影しておりますよん。




12.03.10:安八町・百梅園再び2_c0007190_21281184.jpg


12.03.10:安八町・百梅園再び2_c0007190_21282551.jpg


12.03.10:安八町・百梅園再び2_c0007190_21283530.jpg


12.03.10:安八町・百梅園再び2_c0007190_21284527.jpg


12.03.10:安八町・百梅園再び2_c0007190_21285539.jpg

使用カメラ:Canon EOS KISS X4
使用レンズ:EF-S 15-85 IS USM

by jikomannte | 2012-03-23 21:37 | 庭園・花園 | Comments(12)
Commented by koliusu2 at 2012-03-23 21:52
こんばんは。
今回は1枚目、5枚目に惹かれました。
1枚目は大きな木を黒バックに使い、白飛びしないように
浮き上がらせる撮影テクニックは素晴らしいですね。
5枚目もシャープで適正な露光ですね。
Commented by sasa920 at 2012-03-23 22:44
こんばんは(^^
陽に透けた梅の花びら、、とくにピンクの梅の花は
美しいですね(^^
風が吹くと 本当に大変ですよね(><
Commented by MJK at 2012-03-24 00:10 x
こんばんは
今回は1枚目が特にイイです!
梅の木の根本を背景に選ぶあたりが流石ですね~
白梅と黒い木の対比が効いていると思いました。
Commented by noddy_1127 at 2012-03-24 07:56
こんばんは、
1枚目が良いですね。
純さんのように気を遣いながら、撮影しなければいけないのでしょうがねぇ。
Commented by tusima-kaji at 2012-03-24 15:07
今回は1、3枚目に惹かれました。
1枚目は黒抜きの梅にインパクトがありますね。
3枚目は透過光に輝く梅が美しいです、チャンスが
訪れるのを辛抱強く待つのは大事なことですよね。
Commented by enosin at 2012-03-24 16:51 x
3,5番の開きたての花びらがとても新鮮です。
おっしゃる通りこれだけの接写になりますとブレが気になりますね。
私も最近では純さんのご指導の賜物で重いい三脚がいらなくなりましたので一脚でブレの少ない撮影が出来るようになりました。
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:34
>koliusuさん
今回は1、5枚目に、お見通しの嬉しい講評ありがとうございます。
寄り目のフレーミングは、あまり得意では無いだけに、慎重に取り組んだ
甲斐がありました~。
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:37
>sasaさん
今回もお見通しの嬉しいコメント、ありがとうございます。
風が強い日の花撮影は、神経を使いますよね。
訪ねてみるまでは風の強さが分かりませんもんね。(笑)
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:39
>MJKさん
今回は1枚目を選んで頂き、嬉しいお言葉ありがとうございます。
満開の梅の木々の風景が撮れなくても、少しでも周囲の状況を入れた
絵つくりがしたいと思いました。(笑)
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:41
>noddyさん
今回は1枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます。
1枚目は周囲の状況を何とか入れようと、苦心した一枚でした。(笑)
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:45
>kajiさん
今回は1、3枚目を選んで頂き、全てお見通しの嬉しいお言葉、
ありがとうございます。
辛抱強く待つのは1回だけですけども。(笑)
Commented by jikomannte at 2012-03-24 18:48
>enosinさん
今回は3、5枚目を選んで頂き、嬉しいお言葉ありがとうございます。
ピントの浅い花のアップ撮影の時は、連写を組み合わせますと、更にヒット率が
上がりますよん。(笑)


<< 12.03.10:安八町・百梅...      12.03.10:安八町・百梅... >>