純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 12月 07日

11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完

11月20日(日)撮影の、岐阜県揖斐郡の両界山横蔵寺と谷汲山華厳寺の紅葉の最終回です。


今回のシリーズも最後までご笑覧頂き、ありがとうございました。
シリーズ最終回は、華厳寺参道から3枚と樽見鉄道から2枚です。
華厳寺参道も今風のお店が結構あるのですが、敢て昭和の匂いがするお店を狙ってみました。
樽見鉄道は、谷汲口駅近くの鉄橋を訪ねましたが、塗装補修工事で鉄橋にネットが掛っていましたので、
その近辺で田舎の雰囲気ある景色を狙っています。
電車は一粒で二度オイシイ撮り方、4、5とも同じ電車です。(笑)



11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完_c0007190_19333058.jpg


11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完_c0007190_1934761.jpg


11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完_c0007190_19341996.jpg


11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完_c0007190_19343028.jpg


11.11.20:霧雨の両界山横蔵寺と木漏れ日の谷汲山華厳寺9-完_c0007190_19344096.jpg

使用カメラ:Canon EOS KISS X4
使用レンズ:EF-S 15-85 IS USM

by jikomannte | 2011-12-07 19:42 | Comments(16)
Commented by syasinnkanna at 2011-12-07 19:46
雰囲気のあるお店ですね。
うちの近くは、アンパンマン列車が通るけど、
これは、どんな絵でしょう?
Commented by MJK at 2011-12-07 20:41 x
こんばんは
2枚目と3枚目にびびびっときました~
谷汲の素朴な人々の様子が表れています。
4,5枚目は,谷汲口駅から少し北上した辺りでしょうか。
何しろ本数が少ないですから,一粒で二度や三度は,おいしくいただきたいですよね。(^o^)
Commented by akkunne at 2011-12-07 21:43
お今晩はー
今回は2-3枚目の店屋さんの撮影部隊が
今回のイチオシですよ~今ではこのよう~な店屋さんが
ないですよねー懐かしさを感じましたー電車はもちろん
いいですけどねー(笑)
Commented by koliusu2 at 2011-12-07 23:03
1枚目のたぬきさんのユーモラスな表情と、質感の素晴らしさに惹かれました。目を楽しませてくれる写真はうれしいですね
2,3の人物はなんだか懐かしさを感じます。
田舎道を走る電車は天気も良いし、ほのぼのとしていますね。
Commented by sasa920 at 2011-12-08 00:11
こんばんは(^^ 華厳時寺参道、石の店とか骨董の店とか
昔の匂いがしますよね♪ お店の雰囲気がすごく出てます。
2枚目 赤ちゃん背中に背負う姿 昭和の匂いが・・・・。
電車 線路は見ましたが、実際電車が通ってるのを見たこと
ありませんでした(^^;;田園の中に1両、、ローカル すごい♪
Commented by tazu at 2011-12-08 07:00 x
おはようございます。
まるでうちの田舎の情景にぴったりの風景ですね。
こんな感じの畑にディーゼルカーが走っていました。
4,50年前にタイムスリップしたようです。
Commented by enosin at 2011-12-08 08:53 x
1番の狸はやはり信楽産でしょうか・・・・
4,5番はライトのついている4番をとります。
手前の白菜畑の雰囲気もOKです・・・・・
Commented by tusima-kaji at 2011-12-08 18:22
こんばんは。
今回は1、2、5枚目に惹かれました。
1枚目は「もみじや」提灯とタヌキと湯気の立つお鍋が
印象的ですね。
2枚目は子供を背負った主婦と雑貨や風のお店がローカル色
豊かでいいですね。

5枚目はローカルならではの長閑な風景に惹かれました。
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:00
>syasinnkannaさん
コメントありがとうございます。
はじめまして・・かな?
電車の側面に描かれた絵、良く見て置くんでした。
スイマセン、何が描かれていたか記憶にありましぇん。(汗)
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:00
>MJKさん
今回は2、3、4、5枚目に、お見通しの嬉しいお言葉、ありがとうございます。
3枚目はアングルファインダーで、手前の柿を撮るふりをしながら撮りました。(笑)
4、5枚目は踏切の傍で10分位待ってましたら、運良く電車が来てくれました。
小さな踏切の手前で、左と右にカメラを向けて、左から来る電車と右に去る電車を
撮りました。
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:01
>akkunneさん
今回は2、3枚目に懐かしさを感じて頂き、嬉しいコメントありがとうございます。
この2軒は、随分昔から店構えが変わってない感じがするお店でした。
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:01
>koliusuさん
今回もお見通しの嬉しい講評を頂き、ありがとうございます。
1枚目は撮影していまして、狸の向こうのおでんの湯気が気になりました。(笑)
山奥のお寺の参道ですから、素朴な感じの人達が今もそのままの雰囲気で商売をしていますね。
田舎の電車、背景の山並みと近代建築や電線が少ない景色が貴重ですね。
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:01
>sasaさん
今回も嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
やはり華厳寺は山奥のお寺なんですね、昔のままの人達がまだいらっしゃるようでした。
樽見鉄道は本数が少ないので、今回は殆どまぐれだったようです。
小さな踏切の手前で10分位待っておりましたら、来てくれました。(笑)
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:02
>tazuさん
今回は4、5枚目に嬉しいお言葉を頂き、ありがとうございます。
4、50年前の故郷をイメージして頂けるなんて、撮影者冥利ですよん。
しからばtazuさんも、50歳過ぎということですね。(笑)
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:02
>enosinさん
今回は1、4枚目に嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
1枚目撮影中は、狸の向こうのおでんの湯気が、気になって仕方がありませんでした。(笑)
4、5枚目は踏切の傍で10分位待ってましたら、運良く電車が来てくれました。
小さな踏切の手前で、電車が左から来るところと右に去るところを狙いました。
4枚目は電車の正面を撮りましたので、前照灯がついておりました。
Commented by jikomannte at 2011-12-08 19:13
>kajiさん
今回は1、2、5枚目を選んで頂き、お見通しの講評ありがとうございます。
1枚目撮影中は、おでんの湯気が気になって仕方がありませんでした。(笑)
2枚目は屋根の苔と、お母さんの前にいるお子ちゃまが隠し味です。
5枚目の田舎の電車、背景の山並みと近代建築や電線が少ない景色が意外に
貴重ですよね。


<< 11.11.25:雷山、雷神社...      11.11.20:霧雨の両界山... >>