純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 07月 20日

11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3

5月21日撮影の、東海道五十三次47番・関宿の暑い夏の3回目です。
この日は5月21日とは云え、梅雨入り前の真夏日でした。




ツバメたちが子育てに忙しなく飛び回っておりました。
私の動きが鈍いので、飛んでるところは撮れませんでしたが。(笑)
11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3_c0007190_19543833.jpg


ちょいと傾斜した歪な路地、何か好きなんですよね。
11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3_c0007190_19544676.jpg


大正モダンみたいな造作の窓ですね。
11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3_c0007190_19545455.jpg


うねるお寺の屋根
望遠の圧縮効果も効かせておりますが、結構波打ってますね。
11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3_c0007190_195546.jpg


お店の看板の文字も粋ですが、「電話十一番」にシビレました。(笑)
11.05.21:東海道五十三次47番・関宿の暑い夏3_c0007190_19551254.jpg

使用カメラ:Canon EOS KISS X4
使用レンズ:EF-S 18-135mm IS

by jikomannte | 2011-07-20 20:06 | 旧街道 | Comments(16)
Commented by akkunne at 2011-07-20 20:25
お今晩はー
今回は唯一カラーのツバメ君に清き一票を
入れて道東に帰りますよー(笑)5枚目のかんばの字と
横のアキレスがなかなかミスマッチでいいですねー
Commented by biwahama at 2011-07-20 23:08
こんばんは。ツバメさん綺麗に撮影されていますね。
気品があってお顔もキリリとしていますね。
モノクロですと~瓦の重厚さが伝わってきます^^

コメントありがとうございました。
孫って本当に可愛いですね。
明日退院します。
少々娘は貧血があり心配もありますが
暫くは家で孫と娘のお世話を楽しみたいと想います。
Commented by sansenkiso at 2011-07-21 06:32
「電話十一番」にシビレるというより、
愉快で笑いが止まりません。

お寺の屋根は大きな地震に遭ったら間違いなく倒壊するでしょう。
Commented by rumi-ta at 2011-07-21 08:02 x
おはようございます♪
おすまし顔の可愛いツバメちゃんですね。。
ツバメちゃんの動きには、、オリンピック選手でもついていけませんよ(笑)
粋な看板ですね@@
足袋屋さんの中を是非、覗いてみたくなりました。。
こういうお店は、一件でも多く残って欲しいものですね^^
Commented by enosin at 2011-07-21 11:03 x
純さんがおっしゃる通り5番の看板には見れば見るほど惹かれて
しまいます。
山仕事用の地下足袋なども沢山置いてあったんでしょうね~~
Commented by 瑠璃 at 2011-07-21 11:34 x
現在は足袋だけ売って生活していけないので、サンダルなども売っているようですが、看板は歴史の重みを感じますね~。
ツバメさん、留まっていても鮮明にとれていてダンディぶりがうかがえます。
瓦もすごいですね!
Commented by tusima-kaji at 2011-07-21 17:10
こんにちは。
今回は1、3枚目に惹かれました。
ツバメかわいいですね、止まっているツバメなら
私でも撮れそうです。(笑)
3枚目は純さんならではの写真ですね、窓1つ
見逃さないところは流石です。
Commented by idosan2 at 2011-07-21 17:10
ワタシもこの手の街並みを写す時は何故か暑い時が多かったような気がします。
じいちゃんばあちゃんは家の中で涼んでるんで、画的に欲しい人影が無いんですよね。
その点、↓の2枚は少ないシャッターチャンスを生かされてますね。

ネット上ではつい本音が出るので、摩擦も起こりやすいですよね。
年配のカメラマンの中には自分のスタイルを絶対的だと信じて止まない方もおられると思いますから、良い意味で一歩引いて周りを見渡せる視点も欲しいですよね。
自戒も込めて。(^^;)
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:00
>akkunneさん
今回は1、5枚目に、嬉しいコメントありがとうございます。
ツバメは、昔は人と共生していましたが、いまはスズメとカラスに押されて
あまり見なくなりましたね~。
5枚目は古くは足袋屋さんなんですが、要するに履物屋さんな訳ですね。
足袋、草履はおじいちゃんおばあちゃんが、アキレスのズックはお孫さんが
履くんでしょうね。
道東に帰られるということは、今はどちらにいらっしゃるのでしょうね。(笑)
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:01
>biwahamaさん
今回も嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
ツバメって古い家並みや宿場町では良く見掛けますが、新しい住宅地では
見掛けなくなりましたね。

お孫さんのお誕生、おめでとうございます。
大仕事を終えた娘さんと、可愛いお孫さんのお世話でこれから大変ですが、
嬉しく楽しい大変さは大歓迎ですよね。
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:01
>sansenkisoさん
今回も嬉しいコメント、ありがとうございます。
電話十一番は、まだ固定電話が希少で地域の名士のお屋敷にしかなかった頃を
彷彿とさせる番号ですね。局番+11で繋がったんでしょうね昔は。(笑)

古い木造家屋、農家、商家、古刹は、そのものが放つ魅力と耐震強度が反比例
していることが多いですね。
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:02
>rumi-taさん
今回も嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
ツバメが飛んでいるところを撮影された写真を何度か拝見しましたが、
鳥撮や動態撮影が得意の方々なんですね。自分には無理で~す。(笑)
足袋屋さん、もうあまり真剣に商売してないようでしたが、中を覗いて
みれば良かったですね~、残念。
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:03
>enosinさん
今回も嬉しいコメント、ありがとうございます。
中を覗いた訳ではありませんので、はっきり分かりませんが、
今は真剣に商売されてないような雰囲気でした。
足袋、草履はおじいちゃんおばあちゃんへ、アキレスのズックはお孫さんへ
という感じで、商売が続いてくれると良いですね。(笑)
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:04
>瑠璃さん
コメントありがとうございます。
足袋屋さんなんですが、要するに履物屋さんということなんですね。
足袋、草履はおじいちゃんおばあちゃんが、アキレスのずっくはお孫さんが、
という感じでしょうね。(笑)
ツバメたちは、手が届く位の軒下に巣を作って、人間と共生していました。
昔はどこでもそうでしたが、今はスズメとカラスが幅を利かせてますね。
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:13
>kajiさん
今回は1、3枚目を選んで頂き、嬉しいお言葉ありがとうございます。
ツバメは新興住宅地では見ませんね。
古い家並みや宿場町では、今でも賑やかに飛んでいます。
3枚目についてもありがとうございます。
暑くて結構、ふらふらになりながらでしたから、お言葉嬉しい限りです。
Commented by jikomannte at 2011-07-21 19:14
>idoさん
コメントありがとうございます。
「じいちゃんばあちゃんは家の中で涼んでるんで、画的に欲しい人影が
無いんですよね。」←同感です。(笑)
暑い中へろへろになりながら、一往復した甲斐がありました~。
でも何故か、この手の街並み、ピーカンの暑い日に訪ねることが多いですよね。

撮影マナーは、私も自戒を込めて注意したいと思います。



<< 11.05.21:東海道五十三...      11.05.21:東海道五十三... >>