純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 09月 10日

博多の夏の最後のお祭り、大浜流灌頂にて

今回から8月25日撮影の、「大浜流灌頂」の模様をお送り致しま~す。

かつては放生会と同じ位の、賑わいを見せたお祭りだったそうです。
商店街が消滅している今、地域の人たちの努力で何とか復活させたお祭りのようでした。

詳しいことは、一緒に行ったascesisさんのブログ「茨の道」の、8月26日の記事をご覧下さい。(笑)
↑我ながらお恥ずかしい、いい加減ぶりでございます。


博多の夏の最後のお祭り、大浜流灌頂にて_c0007190_1995127.jpg


博多の夏の最後のお祭り、大浜流灌頂にて_c0007190_1910780.jpg


博多の夏の最後のお祭り、大浜流灌頂にて_c0007190_191021100.jpg

使用レンズ:1、2=シグマ 30mm F1.4 HSM      3=EF 85mmF1.8

by jikomannte | 2007-09-10 19:25 | 祭り | Comments(18)
Commented by akkunne at 2007-09-10 21:28
今晩はーお祭りのデジかな?
とても情緒があって好きなデジなんだよね~
またまたこれもOk牧場だすねー1枚目がいいよね~
Commented by kumasann2011 at 2007-09-10 22:13
麦藁帽子に少し陽が当たっている感じがとてもいいですね。
誰もお客がいないのが 夏の終わりを暗示しているようで
少し寂しくなっちゃいますね。
Commented by hitoshian at 2007-09-10 23:31
2枚目の写真はお地蔵さんですか?
「楽しそうやなぁ~」って
お地蔵さんが見てるかのようやけど・・・(笑)
Commented by maronn-05 at 2007-09-11 01:58
今晩は♪
3枚目のお子様、真剣ですね。
そこがまた可愛いわ。
撮っている角度もいいですね(^^)
Commented by poohko at 2007-09-11 08:15 x
おはようございます
最後の夏祭りですか、色合いといい雰囲気の数々ですね。
その中でも最後の真剣に金魚すくいしている少女が好きですね。
水面の波紋しっかり写っていていい一枚ですね。
Commented by lucky562 at 2007-09-11 09:26 x
おはようございます。
1枚目が好きです
陽の当たり方が素敵ですね。
3枚目の水の波紋もいい感じだなぁ。
Commented by tusima-kaji at 2007-09-11 12:36
こんにちは。
1、3枚目に惹かれました、2枚ともカラーが美しいですね、
それにちょっと寂しい商店街の夏祭りの雰囲気がよく出て
いますね、金魚すくいなどは以前は2~3人の子供たちが
かならず周りを取り囲んでいたものでした...。
Commented by saxboss2 at 2007-09-11 12:44
こんにちは~♪
1,2は若い女性が入って素敵な光景になってますね
じっと目を凝らしました
3は若い若いGirl、かわいいなぁ~
手のしぐさをgood timingで捉えてますね
少女の初々しさを撮ってもぴか一ですよ~(^^)
Commented by choco-one at 2007-09-11 18:42
こんばんは。
「ながれかんじょう」って読むんですね。
お施餓鬼の一つと説明がありました。
九州のお祭りにしては、どこか静けさを感じるのが意外でした。
全体に色合いが素敵です(^^
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:22
>akkunneさん
1枚目を好評頂き、ありがとうございます。
これは博多の夏の最後にある夜祭りです。
大昔の飢饉の時に餓死した人々の霊を慰めるお祭りのようです。
大きな武者絵灯篭が道路の上に飾られるのですが、にわか雨を懸念してか
暗くなる前に撤収されてしまいまして、撮り損ないました~。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:26
>kumaさん
1枚目を好評頂き、ありがとうございます。
1枚目はまだ暗くなる前でしたので、祭りに繰り出すお客さんの出足も
まだまだでした。
麦藁帽子に当った光は、実はパラソルの内側に掛けてあった裸電球の
ものでした。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:31
>hitoshianさん
私の狙いに嵌って頂き、ありがとうございま~す。(笑)
2枚目のお地蔵さんは、本物ではないようでして、プラスチック製のキャラクター
ものでした。
背中側から背景暈けに祭りで飲み食いしている人たちを撮ることで、仰るとおりの
効果を狙いました~。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:36
>maronnさん
3枚目を好評頂き、ありがとうございます。
夜祭の暗がりで撮影すると言うことで、85mmの明るい単焦点レンズを
使いましたが、ズームでない分、自分が動く必要がありますが、後ろへ
下がるのはワンテンポ遅れてしまいますね。
ちょっと窮屈なフレーミングになりました。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:40
>poohkoさん
3枚目を好評頂き、ありがとうございます。
祭りの夜店にはピッタリの被写体ですが、個人が特定出来ない程度の
フォーカスをと初めから手元を狙っていました。
単焦点レンズと言うことで、ちょっと窮屈なフレーミングと気付いても、
なかなか瞬時に後ろへ下がれませんですね。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:45
>luckyさん
1枚目と3枚目に嬉しい講評、ありがとうございま~す。
1枚目の麦藁帽子の光は、実はパラソルの内側に掛けてあった裸電球のものだったんですよん。
3枚目は狙った所を評価下さり、嬉しいですよ~ん。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:48
>kajiさん
1、3枚目を好評頂き、ありがとうございます。
このようなお祭り、なかなか見なくなりましたね~。
こちらの夜店も、地元の人たちが町興しでやっておられるようでした。
また、どこかでこのような夜店の祭りが行われるなら、撮りに行きたいと
思っておりま~す。
Commented by jikomannte at 2007-09-11 20:53
>saxbossさん
ありがとうございます。
完璧に見抜いた嬉しい講評に、舞い上がる思いですよん。
苦心しながら深度の浅い単焦点レンズで撮った甲斐がありました~。
しかし、1枚目の後ろ姿で女性と看破されるとは、鋭いですね~。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-09-11 21:00
>choco-oneさん
ありがとうございます。
流灌頂は、もともと大昔の飢饉で餓死した人の霊を慰めるお祭りのようです。
大浜町、大博町のかつての商店街はなくなってるようですが、地元の人達の
努力でこのお祭りは、復活しているようです。


<< 博多の夏の最後のお祭り、大浜流...      那珂川花火大会、義兄の家のベラ... >>