純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 03月 01日

太宰府天満宮梅づくし1

今回から2月12日撮影の太宰府天満宮の梅を、5枚づつ3回に分けてお送り致しま~す。

この日は2月連休の最終日だったせいもあり、車は渋滞、天満宮の人出も半端ではありませんでした。
そんな訳で今回は、寄り目のフレーミングが多くなっておりま~す。(笑)


太宰府天満宮梅づくし1_c0007190_2025954.jpg


太宰府天満宮梅づくし1_c0007190_20252220.jpg


太宰府天満宮梅づくし1_c0007190_20253886.jpg


太宰府天満宮梅づくし1_c0007190_20255077.jpg


太宰府天満宮梅づくし1_c0007190_2026291.jpg

使用レンズ:全てEF70-300mm DO IS・・・多分

by jikomannte | 2007-03-01 20:35 | 大宰府 | Comments(15)
Commented by nakajimaakira1948 at 2007-03-01 23:06
純さん、こんばんは!
あっ、純さんも ええレンズ使ってる。
5枚目、ええ ぼけ味してる。
もうここへ来るのん ・・・
訳わからんコメントを ここでも一発 (^^;
Commented by koliusu at 2007-03-01 23:07
こんばんは、大宰府天満宮、人出もすごかったでしょうね。
天満宮と梅との掛け合いも見事。
美しい写真です。おさるさん達も元気でしたか。
私が行った時は梅がまだで残念でした。
Commented by 京加(o^^o) at 2007-03-02 10:02 x
純さん、相変わらず素敵な構図ですねぇ。
暈けも梅を引き立てる感じで綺麗。ですね(o^^o)
Commented by 京加(o^^o) at 2007-03-02 10:04 x
あっ、↓の観覧車、私だったら観覧車に乗って見おろした感じの
写真を撮りたいって思いました(o^^o)
特にカメラを構えている純さんをみつけて撮りたいです(^^
Commented by tusima-kaji at 2007-03-02 12:27
こんにちは~。
大宰府天満宮の梅きれいですねー。
4、5枚目に惹かれました、4枚目は天満宮の壁が少し暗めで
梅が生かされてますね、立体感があって美しいです。

5枚目は、4枚目の一部分拡大撮影ですね、梅のキリッとした
感じが天満宮の壁の装飾を押えたようですね。

大宰府天満宮の壁の装飾が明るく美しいので、ヘタすれば梅が
負けてしまいますね、でもさすが純さんですねー、旨く背景を
処理されてますね。
Commented by choco-one at 2007-03-02 20:31
こんばんは。
相変わらずボケの活かしかたが上手ですねー。
梅の白と背景の色の組み合わせが絶妙ですね。
ワイドかと 思えばボーエン 梅の花・・・おそまつ(^^;
Commented by akkunne at 2007-03-02 20:36
今晩はー今回もとてもいいだすね~後ろのボケがいいだすよね~
今回は2-3-4-5枚目がかなりの私好みだすよ~花も良いけど
後ろの建物がいいよねー
Commented by maronn-05 at 2007-03-02 20:41
今晩は~!
太宰府天満宮に若かりし頃、その時、福岡に住んでいたおば一家に連れて行ってもらいました。
と~っても懐かしいです。
梅の花ときらびやかな建物、いいですね。
この華やかさをカラーで見せずに、あえてのモノクロも
とってもいいですね~!
Commented by jikomannte at 2007-03-02 20:43
>nakajimaさん
ありがとうございます。
あちらはSTF135mmとかリミテッドとか凄いですからね~。(笑)
nakajimaさんも銀塩カメラの究極レンズを、いっぱい持っていらっしゃる
から、この際、ライカM8を購入してマウントアダプターで、それらのレンズ
を復活されては・・・・。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-03-02 20:47
>koliusuさん
ありがとうございます。
この時は天満宮正面左の紅梅はまだ蕾でございました。
お猿さん達、居ましたね~。
猿回しは1枚撮りましたよん、シリーズ最後にアップしま~す。
Commented by jikomannte at 2007-03-02 20:52
>京加さん
過分なお言葉、恐縮ですよ~ん。
天満宮は人出が多過ぎまして、このような望遠系の画像が多くなって
しまいました~。(笑)
海ノ中道の観覧車は、この時整備中でして、テントのような養生シート
と立入禁止のコーンが、ある意味で珍しいかなぁとか思いつつ撮りました。
Commented by jikomannte at 2007-03-02 20:57
>kajiさん
過分なお言葉、恐縮ですが、ありがたくお受けいたしま~す。(笑)
でも、人出が多過ぎて、寄りぎみのフレーミングが多くなったのと、
天満宮と分かるようにと言う思いから、このような構成になっちゃい
ましたですよん。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-03-02 21:06
>choco-oneさん
過分なお言葉だけでなく、歌まで詠んで頂き、恐縮至極でございますよん。
暈け具合はカメラのプログラムに任せてたりします。(爆)
私の場合、下手に絞りを意識して開けますと、暈け過ぎたりしますも~ん。
Commented by jikomannte at 2007-03-02 21:12
>akkunneさん
ありがとうございます。
太宰府天満宮は、学問の神様、菅原道真公縁の神社ですが、道真公の
お話に出てくる飛び梅が境内本殿の左に紅梅、右に白梅とあります。
本殿に近いところにありますので、背景に建物の造作を配置し易いので
すよ~ん。(笑)
Commented by jikomannte at 2007-03-02 21:16
>maronnさん
太宰府天満宮、行かれたことがあるのですね~。
懐かしく思って頂けて、嬉しいですよん。
ここは本殿すぐ傍の左右に紅白の梅がありますので、このような撮り方
がし易いですよん。(笑)


<< 太宰府天満宮梅づくし2      船で行く海ノ中道、2人オフシリ... >>