純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 09月 05日

12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2

8月19日(日)撮影の、岐阜棚田21選・貝原棚田の2回目です。


今回の3枚目が棚田に向かう道です。
棚田はイノシシやタヌキの害があるため、周囲が囲われて、軽トラが通る位の木の扉が何箇所かありました。



12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2_c0007190_19271150.jpg


12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2_c0007190_1927207.jpg


12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2_c0007190_19272833.jpg


12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2_c0007190_19273899.jpg


12.08.19:岐阜棚田21選・貝原棚田2_c0007190_19274622.jpg

使用カメラ:Canon EOS KISS X4
使用レンズ:EF-S 15-85 IS USM

by jikomannte | 2012-09-05 19:33 | 山里 | Comments(12)
Commented by akkunne at 2012-09-05 20:32
お今晩はー
今回は2枚目のユリと後ろの家が何かを
感じる撮影部隊でイチオシですよ~
Commented by MJK at 2012-09-05 21:11 x
こんばんは
この棚田自体の魅力は,今回の写真だけでは何とも言えませんが,
棚田までの道中に見られる家々は,かなりのものですね。
昔,国見岳スキー場によく行ったのですが,その近辺ですよね。
今回は,1枚目にびびびっときました~(^o^)
Commented by camellia-shige at 2012-09-06 08:57 x
おはようございます。
1の作品のコスモス?、2の作品のユリ、3の作品の紫陽花。
それぞれの花が 画を まとめていますね。いいですねぇ。
Commented by sasa920 at 2012-09-06 15:18
こんにちは(^^
地名・棚田がよくわからず?? 白鳥かなーとか 適当に思ってたのですが、、
国見岳スキー場の近辺なんですか?!
何度か行きましたが
部落が 山にへばりつくようで 雪の中 モノクロで撮るといいだろうなあ
と思う感じでした。 そのあたり??
道狭いですよね。
Commented by tusima-kaji at 2012-09-06 18:00
こんにちは。
今回は3枚目に惹かれました。
バースの効いた画面構成が小屋の存在感を確かなものに
していますね。
Commented by koliusu2 at 2012-09-06 18:34
やはり3枚目ですね。
仰視が効いて、広々としたフレーミングは気もちの良いものですね。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:17
>akkunneさん
今回は2枚目にイチオシを頂き、ありがとうございます。
渓流沿いの村の、古いお家の前に咲くオニユリでしたよん。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:18
>MJKさん
今回は1枚目にびびびっと来て頂き、ありがとうございます。
そうですね、国見岳スキー場手前から少し右に入った辺りだったと思います。
山間の道沿いからは棚田の存在が全く分かりませんでしたが、見つけてみると
周囲を猪避けの柵で囲われた隠れ棚田と云う感じで、軽トラが通る手動ロック
の木の扉がありました。
全貌を捉えるには別の山から望むしかないようで、残念ながら棚田らしい姿は
今回見ることが出来ませんでした。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:18
>camellia-shigeさん
今回は1、2、3枚目に、お見通しの嬉しい講評、ありがとうございます。
山間の村で、アクセントになる花と出会えて良かったです。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:18
>sasaさん
「部落が山にへばりつくよう」
↑仰る通りで、とても棚田があるような地形ではないところです。
棚田自体は狭い道から土手に沿った坂道を上がって行きます。
貝原棚田の看板がなかったら、分からないと思います。
入口も木製の門になっていまして、手動で開閉するようになっていました。
全貌を捉えるには別の山から望むしかないようで、残念ながら棚田らしい姿は
今回見ることが出来ませんでした。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:24
>kajiさん
今回は3枚目にお見通しの嬉しい講評、ありがとうございます。
イノシシ避けの囲いの内側、棚田の敷地に入ってすぐのところです。
これから上って行くと、棚田が見えて来るんだなあ、と思いながらのフレーミングでした。
Commented by jikomannte at 2012-09-06 19:28
>koliusuさん
今回は3枚目に全てお見通しの嬉しいお言葉、ありがとうございます。
イノシシ避けの木の扉を開閉して、棚田の敷地内に入ってすぐでした。
前方の坂道を仰ぎ見ながら、これから上って行くと棚田が見えて来るんだと
思いながらの撮影でしたよん。


<< 12.08.19:岐阜棚田21...      12.08.19:岐阜棚田21... >>