純さんのスナップショットで四季彩歳

jikomannte.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 23日

10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5

9月11日(土)撮影の、伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行の5回目です。


前回の一般受けする絵と玄人受けする絵の解説です。(笑)
一般受けする1、2、3枚目は、風景写真家の誰かが過去に撮った、切り取りフレーミングの類似画像ですね。
風景写真を趣味にして、いろんな風景写真集を見て、2年位せっせと構図の勉強をしながら撮影に勤しみますと撮れる絵ですね。
4枚目は10年位は写真趣味を続け、その間に一流写真家の写真集を沢山見て、自分なりの評価が出来るようになって、そろそろ
自分の撮りたい写真が見えて来た人が、このフレーミングに辿り着いた時に、ニンマリする絵です。(笑)
5枚目はコスモスを添景に、この土地の建物や庭の造作を取り込んだフレーミングで、なかなか普通の人はカメラを向けませんが、
コスモスと一緒にこの地の空気とか歴史を写し取っています。つもり(爆)

上記は、ブログオーナーの私見を、独断で書いておりますので、予めご了承下さい。



今回の1、2枚目は飯田への道すがらの道路脇の景色です。
3枚目は上伊那郡中川村の赤蕎麦畑です。
4、5枚目は今シリーズの最終目的地、信州のチロル下栗の里です。




10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5_c0007190_1628482.jpg


花とおじさん。(笑)
10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5_c0007190_16295745.jpg


赤蕎麦がまだまだこれからでしたので、撮影を諦めて退散しようとしたところで出会った女学生。
「おはようございます!」と元気に挨拶されて、嬉しかったですね。
10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5_c0007190_1630870.jpg


10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5_c0007190_16301755.jpg


10.09.11:伊那から飯田そして下栗の里まで徒然撮影行5_c0007190_16303172.jpg

使用カメラ:Canon EOS KISS X3
使用レンズ:EF-S 18-135mm IS

by jikomannte | 2010-09-23 17:14 | 山里 | Comments(13)
Commented by rumi-ta at 2010-09-23 19:56 x
こんばんは♪
今回は、4枚目に惹かれました。。
背景の山々と秋空と斜面に位置する家が魅力的ですね。。
それにしても、かなりの急カーブで怖いくらいですね。。
Commented by MJK at 2010-09-23 20:56 x
こんばんは
まずは2枚目にびびびっときました。光の扱い方が抜群です。
そして、いよいよ日本のチロル下栗の里ですね!
青いケシを見に行ったときの道中の雰囲気と似ていますね。
どこかのサイトで、この集落を少し離れた山から撮った写真を見た覚えがありますが、
その撮影スポットにも行かれたのでしょうか?
Commented by nakajimaakira1948 at 2010-09-23 21:53
純さん、こんばんは!
ははは、前回の写真の解説が面白いです。
1,2,3枚目は 前田真三さんの事ですね
サラリーマンを止めて ハッセルで1~2年でしたね。

4枚目、5枚目は評価が難しいと思います。
ブログの殿堂の評者では 20年ぐらいかかるでしょう。

今回の3枚目の女学生の写真、これは写真1年生と 45年しか判らん写真ですねぇ (^^)

Commented by nakajimaakira1948 at 2010-09-23 21:55
純さん、修正です!
【誤】 45年
【正】 45年生
Commented by ミズゴマツボ at 2010-09-24 12:29 x
わざわざ、ご解説まで頂き、ありがとうございました^^
大変勉強になりました!(&自分はもっと勉強しなくちゃ!)、です!

今回の3枚目は、後ろの方の一人が、効いてますね~!
Commented by tusima-kaji at 2010-09-24 14:38
こんにちは。
今回は2、3、4枚目に惹かれました。
2枚目は光の柔らかなコントラストが素敵ですね。
3枚目はちょっとカメラを意識した感じでも爽やかさが
あっていいですね。

4枚目は深く険しい山並みが険しいチロル山脈を連想
させますね。(もっとも、行ったことはありませんが。笑)
Commented by enosin at 2010-09-24 17:20 x
私見、独断大いに結構です。
なけなしの感性の幅が少しでも広がれば有り難いことです。
有名写真家を称する方でもなかなかこのような私見、独断を
素直に吐く方は少ないのでは・・・・
今回は4番にほれ込みました。
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:28
>rumi-taさん
今回は4枚目に嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。
背景の山脈は南アルプスで、この山村は信州のチロルと呼ばれる下栗の里。
ここに辿り着くまでに、くねくねした狭い山道を一時間近く走りました。
下栗の里には曲がりくねった狭い道しかありませんで、車が離合するのも大変です。
お天気に恵まれて、良かったです。
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:29
>MJKさん
今回は2枚目にびびびっと来て頂き、嬉しいコメントありがとうございます。
下栗の里に向かう道中は、青いケシを訪ねた時の雰囲気そのままの道路状況でした。
大きく見ますと、方向的にも地形的にも殆ど同じようなところです。
ただこちらは、背景に南アルプスが望めるところが最大のポイントですね。(笑)

「この集落を少し離れた撮影スポット」それは知りませんでした。
なかなか車が停められる場所がなくて、今回は思うように撮れませんでした。
次回訪ねる時はゆっくり散策しながら撮りたいところですね。
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:30
>nakajimaさん
コメントありがとうございます。

1、2、3枚目は前田真三さんのことではありませんよん。
前田真三さんが最初に切り取って魅せたフレーミングかも知れませんが。
前田真三さんは私が師と仰ぐ風景写真家ですから、恐れ多いことです。
師のような写真家の優れた写真集を見て、且つ、構図などを意識しながら
2年位撮影に勤しんだ人が、撮れるようになる絵ということです。

4枚目、5枚目につきましては、好みもありますから何ともですね。

今回の3枚目は、撮影した私が42年生なので、学生さんの顔からピントを
外しています。(笑)
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:31
>ミズゴマツボさん
嬉しくも過分なお言葉、恐縮ですよん。
個人の営利目的でないブログですので、ちょっとくらい毒気のある記事も
一興かなと思っての自己満腹解説です。

今回の3枚目、後ろの女学生に言及頂き、嬉しい限りですよん。
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:31
>kajiさん
今回は2、3、4枚目に、お見通しの嬉しい講評、ありがとうございます。
3枚目を見てますと、田舎に行く程、素直で良い子が多いような気がして来ますね。
下栗の里は、南アルプスに冠雪が残った春から初夏に撮影すると良いようです。
チロル地方を彷彿とさせますね、きっと。
私も行ったことはありませんが。(笑)
Commented by jikomannte at 2010-09-24 19:32
>enosinさん
今回は4枚目を気に入って頂き、また私の独断の私見に
賛意を示して下さり、嬉しい限りです。
ありがとうございます。
enosinさんのお言葉を頼りに、これからも頑張りま~す。


<< 10.09.11:伊那から飯田...      10.09.11:伊那から飯田... >>